シェア窯イベント #1 団地でピザを焼こう!

団地内にピザ窯を作りたい!という想いからスタートしたシェア窯プロジェクト。とはいえ、いきなりピザ窯を作るのは難しいので、まずはポータブルなピザ窯を使って団地住民の方たちや、団地外の方も一緒にピザを食べました。
今回活躍したポータブルピザ窯はコチラ!ツノが生えた昆虫みたいな出立ちであり、どこか愛嬌を感じさせるフォルム。
まずは前日に仕込んできたピザ生地を使って、ピザの形を整えていきます。
生地を広げたら上にトマトソース、ベーコンなど、好きな具材をのせて焼きます。
そして、かわいいポータブルピザ窯の出番。頑張って焼いてもらいましょう!とはいえ、かなり高い温度(300℃)になるので気をつけてください。

ちょっと焦げちゃったけど完成!!

1発目にしては上々の出来映え!
美味しそう!みんなと一緒にパクついちゃいましょう。
ピザだけでなく、他にも鶏肉を焼いたりと、焼く事に関してはピカイチなピザ窯。
出来上がった焼いた鶏肉にチーズをまぶしてバーナーでトロ〜リと。ここはピザ窯ではないのはなぜなのか?(笑)

初のピザ窯イベントは大成功でした。あまり料理をしない著者としては、みんなで作り上げる食イベントは楽しいのでもっとやりたいですね。引き続きピザ窯イベントを楽しんでいきましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
イベントレポート2023.01.14【アフターレポート】ニューダンチフェス #6 きっずあーとGARDEN〜子どもはみんなアーティスト〜
イベントレポート2022.05.21ニューダンチフェス#5 新緑の団地パン祭りが行われました!
ニュース2021.12.232021年のあだちクラフトマンヒーローズ振り返り!
日常2021.10.30食べチョクからの挑戦状!この食材をおいしくアレンジしてください!「ダチョウ肉編」